保育園最後の運動会♪
土曜日の運動会が日曜日に順延になり、
日曜日快晴の中、保育園最後の運動会が開催されました。
年長さんともなると、出番も多いし、
運動会を楽しんでいる感が伝わってきて、
安心して見ることができましたヽ(*´∀`)ノ
1歳からお世話になっているので、
これまでの運動会の写真を見比べると成長が面白い♪
(´▽`)
今年は、5年間の集大成とも言うべき、
年長さんでも大活躍してくれました!!
◎年長さん恒例のマーチング♪
今回なんとなんと、娘がマーチングのリーダーに大抜擢☆彡
(毎年、自分の子がいないマーチングでも泣いてたのに、
我が子の時には大丈夫なのか!?)
不安を払いのけてくれるように、
毎日、家や車の中でも、指揮や笛の自主練^^
本番でもしっかりと練習の成果を十分に発揮してくれました♪
保育園で練習して、本番は小学校の広~い運動場☆
いつもの場所とは違うけど、
堂々と上手に演技してくれて、
大きくたくましさを感じました♪
◎AKB の【恋するフォーチュンクッキー】と
【真夏のSounds good!】を
『KRH39』 の年長・年中さんでダンス♪
たまらなく可愛かったですね~^^
親バカですが。。。(´∀`)
保護者の皆さん、そうだったと思います(笑)
いつも思いますが、限られた時間の中で、
競技や演技の練習に衣装、プログラム作りに小物作り。
マーチングのパート毎の練習、ダンスも複数曲。
男の子の組体操も。
日々の活動や行事ごとの合間に、練習や遊びも交えて・・・。
先生方を尊敬します。。。ほんとに。
仕事や家事に追われてあっという間に1日が終わる中で、
子供たちは色んなことを覚え、学び、
吸収して成長させてもらえていることを
運動会や発表会でとても感じます。
自分たちが安心して仕事出来るのは、
子供を預かってもらえて、
色々と学ばせてもらえる環境があるから。
本当に感謝いたします♪
ヽ(*´∀`)ノ
待機児童が多い昨今、
働きたい人が安心して働ける環境作り、
ホント大事です。
待機児童、早くなくなりますように♪
関連記事