●5/13(火)『店休日』
●5/23(金)『店休日』
●5/30(金)『店休日』
●5/31(土)『ランチ休み・夜貸切』
※ランチ営業(日祝日除く)&夜営業(完全予約制)
※テイクアウトは11時~19時迄当日注文OK
※日祝日は夜のみ営業(完全予約制)
2015年11月26日
7周年感謝祭のお礼&11/25(水)26(木)28(土)の週替わりランチ♪
お陰様でたくさんのお客様にお越し頂き、
7周年感謝祭を大盛況の中、
無事終えることができました♪

ご来店頂くだけで有り難いのに、
お祝いも頂いたりと、本当にありがとうございました‼
そして、まさかまさかの中華厨屯知のキャラクターの
生みの親のYさんに、7年ぶりに素敵な豚さんを
サプライズで描いて頂いちゃったりして…
もう大興奮♥♥♥
感激~~♪♪
(о´∀`о)
お店に飾ってますので、ぜひ、ご覧くださいませ☆

◎そうそう、3ヶ月間のランチハンターの当店のご利用は、
お伝えしていた通り、本日26木までとなります。
(※明日27金はお昼は団体様の貸切ご予約の為、ご利用頂けません)
さてさて、遅くなりましたが、
今週のランチメニューのお知らせです♪
(※27金は団体様の貸切です)
1.鹿児島産若鶏の唐揚げ甘酢がけ
(ジューシーな唐揚げにさっぱり甘酢をかけて♪)
2.プリプリエビのマヨネーズ炒め
(当店一番人気☆ハマる度高し♪)
3.りんどうポークと卵の色々野菜炒め
(県産豚肉と卵とたっぷり野菜でご飯がすすむ~♪)
4.マーボー豆腐
5.マーボーナス
(4.5.辛さはお好みに♪お子様用に辛さゼロもOK☆)
上記5種類 の
●メインメニューから1種類選択
★週替わりランチ・・880円
●メインメニューから2種類選択
★ダブルランチ・・1000円
どちらにも、
☆日替わりスープ・彩りサラダ・白ごはん・小鉢
・ドリンクバー・ミニデザート
【追加ドリンクバー】・・・200円
(ランチメニュー以外をご注文時)
◎これで満足満腹ランチ間違いナシ!!でしょ~♪

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎カリカリ芋アメ復活です!!
【※期間限定!秋~春まで】
『かたらんね』でもご紹介頂き、ますます人気上昇中♪


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

お気軽にご利用くださいませ♪
きっと、重宝しますよぉ~
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

(CN1000ポイント交換につき1枚)
今週も、皆様のお越しを
楽しみにお待ちいたしております♪♪
(^◇^)/
7周年感謝祭を大盛況の中、
無事終えることができました♪


ご来店頂くだけで有り難いのに、
お祝いも頂いたりと、本当にありがとうございました‼

そして、まさかまさかの中華厨屯知のキャラクターの
生みの親のYさんに、7年ぶりに素敵な豚さんを
サプライズで描いて頂いちゃったりして…
もう大興奮♥♥♥

感激~~♪♪

(о´∀`о)
お店に飾ってますので、ぜひ、ご覧くださいませ☆

◎そうそう、3ヶ月間のランチハンターの当店のご利用は、
お伝えしていた通り、本日26木までとなります。
(※明日27金はお昼は団体様の貸切ご予約の為、ご利用頂けません)
さてさて、遅くなりましたが、
今週のランチメニューのお知らせです♪
(※27金は団体様の貸切です)
1.鹿児島産若鶏の唐揚げ甘酢がけ
(ジューシーな唐揚げにさっぱり甘酢をかけて♪)
2.プリプリエビのマヨネーズ炒め
(当店一番人気☆ハマる度高し♪)
3.りんどうポークと卵の色々野菜炒め
(県産豚肉と卵とたっぷり野菜でご飯がすすむ~♪)
4.マーボー豆腐
5.マーボーナス
(4.5.辛さはお好みに♪お子様用に辛さゼロもOK☆)
上記5種類 の
●メインメニューから1種類選択
★週替わりランチ・・880円
●メインメニューから2種類選択
★ダブルランチ・・1000円
どちらにも、
☆日替わりスープ・彩りサラダ・白ごはん・小鉢
・ドリンクバー・ミニデザート
※白ごはんのおかわりOKです♪
※サラダのドレッシングもちろん手作り〜♪
(ランチドレッシングはノンオイルで、更にヘルシー☆)
※サラダのドレッシングもちろん手作り〜♪
(ランチドレッシングはノンオイルで、更にヘルシー☆)
≪ドリンクバー
≫

●オレンジジュース

●メロンソーダ
●コーラ
●コーラ
●グレープフルーツ
●カルピス
●カルピスソーダ
●カルピス
●カルピスソーダ
●アイスウーロン茶
●ホットウーロン茶
≪ミニデザート≫
≪ミニデザート≫
気まぐれデザートです♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★追加注文OKです♪


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★追加注文OKです♪
【キッズドリンクバー】・・・100円
(※メニューは上記と同じです。小学生まで。)
(※メニューは上記と同じです。小学生まで。)
【追加ドリンクバー】・・・200円
(ランチメニュー以外をご注文時)
【デザートセット】・・・200円
(※お昼限定の価格です!!)
●ぷるぷる杏仁豆腐
●オリジナルコーヒーゼリー
●とろとろマンゴープリン
上記3種のいずれか1つ
●ぷるぷる杏仁豆腐
●オリジナルコーヒーゼリー
●とろとろマンゴープリン
上記3種のいずれか1つ
&
がセット
で超お得すぎ!!

◎これで満足満腹ランチ間違いナシ!!でしょ~♪
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎カリカリ芋アメ復活です!!
【※期間限定!秋~春まで】
『かたらんね』でもご紹介頂き、ますます人気上昇中♪

(販売は秋頃~4月まで)
毎年芋アメファンの方が増え続け、たくさんの方にご賞味頂き、
クチコミ等でのご紹介もありがとうございます。
※芋アメの詳細は に記載しておりますので、
毎年芋アメファンの方が増え続け、たくさんの方にご賞味頂き、
クチコミ等でのご紹介もありがとうございます。
※芋アメの詳細は に記載しておりますので、
ご参考にご覧ください♪(●^o^●)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎夜もお得な『夜ランチ』やってますよ♪
詳しくは、こちらをご覧くださいませ!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎夜もお得な『夜ランチ』やってますよ♪
詳しくは、こちらをご覧くださいませ!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎【テイクアウト・オードブル】も大好評♪♪
メニューは、 こちら♪♪ をクリック!!
夕食作る時間がない時や、
家飲み家ビール、急な来客時には、
中華厨屯知に是非お電話を♪
(店内混雑中や外出時もございますので、
ご予定時間よりお早目のご注文をオススメいたします。)
電話 096-343-2123
家飲み家ビール、急な来客時には、
中華厨屯知に是非お電話を♪
(店内混雑中や外出時もございますので、
ご予定時間よりお早目のご注文をオススメいたします。)
電話 096-343-2123
お気軽にご利用くださいませ♪
きっと、重宝しますよぉ~
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◎ポイントカードの新規会員様、引き続き募集中♪♪
今なら当店でご入会の方に、もれなく
★★★ゴマ団子プレゼント★★★
中華厨屯知では、ポイント交換時にも
ゴマ団子券プレゼント♪
(CN1000ポイント交換につき1枚)
今週も、皆様のお越しを
楽しみにお待ちいたしております♪♪
(^◇^)/
2015年02月01日
流石!!タンクマ×5ch 効果恐るべし・・・
先月は過去最高のお客様にご来店頂きました♪



先月1/10(土)~30(金)の3週間、
タンクマ企画の【ラーメン半額クーポン祭】で、
なんとなんと『629杯』の



【スペシャル坦々麺飯】を
ご来店の皆様にお召し上がり頂きました!!
5ch(ファイブチャンネル)でのご紹介も重なり、

5ch(ファイブチャンネル)でのご紹介も重なり、
放送後も想像を遥かに超えるご来店、
ありがとうございました♪

座席数も駐車場も少ない小さなお店。
しかも、夫婦2人での経営の為、サービスの行き届かない点や
大変お待たせしたりとご迷惑をおかけしたことも多かったと思いますが、
心優しいお客様に支えられ、最後まで乗り切ることができました。
最終日に近づくにつれ、更に勢いは止まらず、
予備に仕入れたはずの香心ポークもギリギリになったので、
最終日には、2切れの香心ポークを1切れにし、
和王とりんどうポークの軟骨入り肉団子でご対応させて頂きました。
短期間にこんなにラーメンを作ったのは、


座席数も駐車場も少ない小さなお店。

しかも、夫婦2人での経営の為、サービスの行き届かない点や

大変お待たせしたりとご迷惑をおかけしたことも多かったと思いますが、
心優しいお客様に支えられ、最後まで乗り切ることができました。

最終日に近づくにつれ、更に勢いは止まらず、
予備に仕入れたはずの香心ポークもギリギリになったので、
最終日には、2切れの香心ポークを1切れにし、

和王とりんどうポークの軟骨入り肉団子でご対応させて頂きました。

短期間にこんなにラーメンを作ったのは、
人生で初だと主人が申しておりました。

いい意味でとてもいい勉強になった期間でした。
期間中は毎日過労働で朝方5時頃まで仕込み等を頑張ったので、
2/2(月)と3(火)は、連休を頂きます。

ゆっくり静養&確定申告の準備をしたいと思います♪

(^_^;)
やっぱり、ゆっくりは休めそうにありませんね・・・汗


若い頃とは明らかに違う、
気合いだけでは乗り越えられなくなってきた身体を
実感する今日この頃です・・・(苦笑)

2015年01月04日
新年のご挨拶
あけまして おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も立派な門松を作って頂き、
素晴らしい新年を迎えることができました♪


本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も立派な門松を作って頂き、
素晴らしい新年を迎えることができました♪

少し遅ればせながらの更新ですが、
去年からまだお休みせずに毎日頑張っております^^
年末には寒い中、お正月中華オードブルのお受け取りにお越し頂き、
ありがとうございました!


新年明けて、1/1・2・3もオードブルのご注文や
夜の営業のご予約も多数頂き、
中華厨屯知のお料理を楽しみにしてもらえて、
ホント有り難く思います。
そして、明日1/5(月)~7(水)まで
『お正月休み』をいただきます!
ランチは1/8(木)からスタートします♪
そして、タンクマラーメン半額クーポン祭は、
1/10(土)~です。
昼夜ラーメンクーポン祭の為、
通常メニューを大幅制限させて頂く場合がございます。
ご了承くださいませ・・・。
タンクマラーメン半額クーポンは、
クーポン1枚につき掲載のラーメン1杯が半額になります♪

去年からまだお休みせずに毎日頑張っております^^
年末には寒い中、お正月中華オードブルのお受け取りにお越し頂き、
ありがとうございました!


新年明けて、1/1・2・3もオードブルのご注文や
夜の営業のご予約も多数頂き、
中華厨屯知のお料理を楽しみにしてもらえて、
ホント有り難く思います。
そして、明日1/5(月)~7(水)まで
『お正月休み』をいただきます!

ランチは1/8(木)からスタートします♪

そして、タンクマラーメン半額クーポン祭は、
1/10(土)~です。

昼夜ラーメンクーポン祭の為、

通常メニューを大幅制限させて頂く場合がございます。
ご了承くださいませ・・・。

タンクマラーメン半額クーポンは、
クーポン1枚につき掲載のラーメン1杯が半額になります♪

2013年01月02日
☆2013 はじまり~♪
あけましておめでとうございます♪
(^v^)
年末には、『お正月中華オードブル』を
たくさんの方にお受け取りにご来店頂き、
ありがとうございました☆
年々ご注文増で嬉しい限りです。
店内とブログやfacebook中心のアピールだけで、
皆様にた~くさんのご注文を頂けるようになり、
大変有り難く思います。
(●^o^●)
次回もご注文頂けるように、日々精進致します♪
ヽ(´▽`)/
本日1/2(水)~5(土)は、『夜のみ営業』致します。
※6(日)~8(火)は、『お正月休み』を頂きます。
ご来店の際は、お電話でのご予約をオススメ致します。
お正月しっかり満喫してくださいネ♪
本年も中華厨屯知をよろしくお願い致します☆
今回も素敵な門松で新年を迎えることができました!
やっぱり門松はいいですね~♪
存在感大!!
今年も、頑張りま~すヽ(^。^)ノ
恒例の自治会長さんと一緒に記念撮影♪

(^v^)
年末には、『お正月中華オードブル』を
たくさんの方にお受け取りにご来店頂き、
ありがとうございました☆
年々ご注文増で嬉しい限りです。
店内とブログやfacebook中心のアピールだけで、
皆様にた~くさんのご注文を頂けるようになり、
大変有り難く思います。
(●^o^●)
次回もご注文頂けるように、日々精進致します♪
ヽ(´▽`)/
本日1/2(水)~5(土)は、『夜のみ営業』致します。
※6(日)~8(火)は、『お正月休み』を頂きます。
ご来店の際は、お電話でのご予約をオススメ致します。
お正月しっかり満喫してくださいネ♪
本年も中華厨屯知をよろしくお願い致します☆
今回も素敵な門松で新年を迎えることができました!
やっぱり門松はいいですね~♪
存在感大!!
今年も、頑張りま~すヽ(^。^)ノ
恒例の自治会長さんと一緒に記念撮影♪

2012年07月19日
ボランティアに。
いやー。深刻ですよ。
テレビでの情報よりも、やっぱり現地は、
凄まじい・・・。
東日本の大震災の時にも、モヤモヤ
してたんです。
何か出来ないか。
募金は勿論だけど、お手伝いしたい。
でも、遠いし、仕事あるし・・・
と、結局モヤモヤのまま。
今回は、まさかの熊本。
しかも、近く。
こりゃ行かないわけにはいかんでしょ!!
でも、仕事あるしなー。
そんな思いで数日間テレビの報道を、
人ごとみたいに観るだけの自分にまたモヤモヤ。
フェイスブックで、主人の同級生の実家が
大変な状況
だという事を知り、
『今度の店休日にボランティア行こっ!!』
主人に相談。即答で、
『行こっ、行こう!』
同じ思いでいてくれる主人に、
ほっこりしました。
ボランティア初参加の自分達に何か出来ることあるかな。
何が出来るんだろ。
やっぱり、それが一番の不安でした。
でも、そんな不安より、行くことに意味があるんだと気付きました。
色々と下調べ
をして行ったつもりでしたが、
現場はそれ以上でした。。。
部屋の有り得ない場所に水がココまで来たんだという痕と、
庭や、家の周りにもビッチリ火山灰を含んだような重~い泥。
こんなにも??
というくらい泥だらけ。
多くのボランティアの方がいらしていて、
黙々と作業されていました。
1人より2人、2人より3人。
みるみるうちに、綺麗になっていくのが嬉しくて、
大汗かきながらも泥を減らすことだけに懸命になってました。
最初来た時より、明らかに泥が減ってる~♪
成果がでたことに喜び、
一緒に頑張るボランティアさんとも仲良くお話できて、
いつもと違う時間を過ごせてイイ勉強にもなりました。
また、熱中症にならないようにと、とても気遣って頂き、感謝致します。
でもでも、半端ない量の泥はそう簡単には片付きません。
場所によって差がありますが、
まだまだの場所もたくさんあるので、
ボランティアに行こうか悩んでる人や、
お時間がある方、私みたいにモヤモヤしてる人が
いらっしゃれば、是非ご参加ください。
きっと、気持ちいい汗が流せますよ♪
少しでもお役に立てたかなと、
モヤモヤしていた気持ちが、
晴れやかに清々しくなりました。
これから先もいつ、どこで天災等があるか分かりませんし、
助け合うって大事だなと思います。
今回の店休日はとても充実した、
かけがえのない1日となりました。
※連休で多くのボランティアの方が多かったけど、
平日になって半分くらいになったと報道されていました・・・。


テレビでの情報よりも、やっぱり現地は、
凄まじい・・・。

東日本の大震災の時にも、モヤモヤ

何か出来ないか。

募金は勿論だけど、お手伝いしたい。

でも、遠いし、仕事あるし・・・
と、結局モヤモヤのまま。

今回は、まさかの熊本。
しかも、近く。

こりゃ行かないわけにはいかんでしょ!!

でも、仕事あるしなー。

そんな思いで数日間テレビの報道を、
人ごとみたいに観るだけの自分にまたモヤモヤ。

フェイスブックで、主人の同級生の実家が
大変な状況

『今度の店休日にボランティア行こっ!!』
主人に相談。即答で、
『行こっ、行こう!』
同じ思いでいてくれる主人に、
ほっこりしました。

ボランティア初参加の自分達に何か出来ることあるかな。

何が出来るんだろ。

やっぱり、それが一番の不安でした。

でも、そんな不安より、行くことに意味があるんだと気付きました。

色々と下調べ


現場はそれ以上でした。。。

部屋の有り得ない場所に水がココまで来たんだという痕と、
庭や、家の周りにもビッチリ火山灰を含んだような重~い泥。
こんなにも??

多くのボランティアの方がいらしていて、
黙々と作業されていました。
1人より2人、2人より3人。
みるみるうちに、綺麗になっていくのが嬉しくて、
大汗かきながらも泥を減らすことだけに懸命になってました。
最初来た時より、明らかに泥が減ってる~♪

成果がでたことに喜び、
一緒に頑張るボランティアさんとも仲良くお話できて、
いつもと違う時間を過ごせてイイ勉強にもなりました。
また、熱中症にならないようにと、とても気遣って頂き、感謝致します。

でもでも、半端ない量の泥はそう簡単には片付きません。

場所によって差がありますが、
まだまだの場所もたくさんあるので、
ボランティアに行こうか悩んでる人や、
お時間がある方、私みたいにモヤモヤしてる人が
いらっしゃれば、是非ご参加ください。

きっと、気持ちいい汗が流せますよ♪

少しでもお役に立てたかなと、
モヤモヤしていた気持ちが、
晴れやかに清々しくなりました。

これから先もいつ、どこで天災等があるか分かりませんし、
助け合うって大事だなと思います。

今回の店休日はとても充実した、
かけがえのない1日となりました。

※連休で多くのボランティアの方が多かったけど、
平日になって半分くらいになったと報道されていました・・・。

タグ :ボランティア
2012年07月17日
九州北部豪雨・・・。
先日の豪雨・・・。
天災とはいえ、一瞬にしてこれまでの日常を
あんなにも覆してしまうものなのかと絶句してしまいました。
水害の前の深夜(いや朝方!?)2時頃、
仕事後にいつものように娘を夜の保育園にお迎えに行く際、
車を走らせながら、
「今日はいつもより雨ひどいなー
」
と思った程度だったんですが、
朝起きたら、
『ナニナニ????』
((+_+))
『通行止め!?』
『避難!?』
起きた時には、大雨洪水情報などのテレビで字幕で流れる情報しか
なかったので、ネットやフェイスブックを開いてみると、
それはそれは、驚くような画像がたくさんUPされていて、
ビックリ。
今回は、フェイスブックをやっていて良かったなぁとつくづく思いました。
友人の安否確認や、友人からのリアルな情報、
様々な場所からの様々な情報がUPされていて、
これぞフェイスブックという感じでしたね。
初めは、抵抗があったフェイスブックでしたが、
今回のような出来事でさらに必要性を感じました。
20数年ぶりにフェイスブックで再会し、同窓会ができ、
その友人達からも今回多くの情報をもらいました。
当店付近は、今回の被害はほとんど何もなく、
いつもの日常と変わらないのですが、
近くの龍田や泗水、阿蘇方面、大分、佐賀、福岡他では、
想像を絶するほど被害が大きく・・・。
当店にも龍田や合志方面からのお客様も多かったので、
皆様のご様子が心配です。
今回の水害で亡くなられた方々のご冥福をお悔やみ致します。
とともに被害に遇われた方々の1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
微力ながらも何か力になれることがあれば、
お手伝いさせて頂きたいと思います。
天災とはいえ、一瞬にしてこれまでの日常を
あんなにも覆してしまうものなのかと絶句してしまいました。

水害の前の深夜(いや朝方!?)2時頃、
仕事後にいつものように娘を夜の保育園にお迎えに行く際、
車を走らせながら、
「今日はいつもより雨ひどいなー

と思った程度だったんですが、
朝起きたら、
『ナニナニ????』
((+_+))
『通行止め!?』
『避難!?』
起きた時には、大雨洪水情報などのテレビで字幕で流れる情報しか
なかったので、ネットやフェイスブックを開いてみると、
それはそれは、驚くような画像がたくさんUPされていて、
ビックリ。

今回は、フェイスブックをやっていて良かったなぁとつくづく思いました。

友人の安否確認や、友人からのリアルな情報、
様々な場所からの様々な情報がUPされていて、
これぞフェイスブックという感じでしたね。
初めは、抵抗があったフェイスブックでしたが、
今回のような出来事でさらに必要性を感じました。
20数年ぶりにフェイスブックで再会し、同窓会ができ、
その友人達からも今回多くの情報をもらいました。
当店付近は、今回の被害はほとんど何もなく、
いつもの日常と変わらないのですが、
近くの龍田や泗水、阿蘇方面、大分、佐賀、福岡他では、
想像を絶するほど被害が大きく・・・。
当店にも龍田や合志方面からのお客様も多かったので、
皆様のご様子が心配です。

今回の水害で亡くなられた方々のご冥福をお悔やみ致します。
とともに被害に遇われた方々の1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
微力ながらも何か力になれることがあれば、
お手伝いさせて頂きたいと思います。

2012年06月08日
ホタルの里。
火曜日のお休みに、ふと思い立って、
旭志に 『ホタル』 を見に行って来ました。

急なプランにも対応できちゃうのが、
スマホちゃん♪
スマホのナビで、【旭志 ホタルの里】を検索し、
ルート案内がスタート。
車のナビを設定するより、スマホが早い(笑)
主人が運転し、私が【ホタル情報】をスマホで検索。
すると、菊池市のホームページに、
蛍情報が載っていたので、調べ・・・
●ゲンジボタルは、終息間近。
●ヒメボタルは、今が見頃。
で、肝心の場所はどこだ??
って見ていると、
【旭志ホタルマップ】 がリンクされてました。
有り難たや~♪
湯舟地区でヒメボタルが見れるとあり、
湯舟地区がどこかも分からないけど、
ホタルマップの『湯舟のつつみ』を
またまたスマホのナビで検索すると、出た出た!!
『すげぇーねー。スマホ。
』 (主人の独り言)
暗~い山道をナビを信じて行くと、
あったあった。
警備員さんや、地元!?の案内係の方々や、
蛍を見に来られている方もたくさんいらっしゃって、
ビックリ~~。
皆さん、ご存じなんですね~。

真っ暗な道を、人がいる方に恐る恐る歩いて行くと、
懐かしいカエルの鳴き声
が響く響く。
そして、
ゲンジボタル
の綺麗な輝きがチラホラ見えてきて、
奥へ奥へと歩いて行くと、
もっともっと見えてきて、あっちもこっちも、
見て!見て!
ドキドキ&ワクワク ♪♪
娘が、『 あっ!みて!ほら!』
言われるがままに見た先には、
ゆーっくりと、夜の飛行機
が飛んでました(笑)
別ルートで、ヒメボタルが見られると聞き、そちらにも探索。
こっちは、もっと暗い(苦笑)
暗いというか、真っ暗で何も見えず、躓かないか心配でした(笑)。
すると、ジワジワとヒメボタルの輝きが・・・。
ゲンジボタルと、ヒメボタルの違いは、
ここで、一瞬で解消されました♪
随分前にも見に来たような記憶があるけど、
すっかり忘れてました。(^_^;)
この場所じゃなかったことは確かですが。
自然に触れて、時間を忘れて、
とーっても癒されましたぁ~~♪♪
翌朝、娘に、
『昨日どこ行ったっけ??』と問いかけたところ、
1.『おかいもの~~♪』
2.『ごはんたべいった』
3.『わすれた』
と、あっさり忘れられてました(笑)
親が思うほど、印象に無かったようです。
4歳の娘は、初めてのホタルに
何が何だか分からなかったようですが、
しっかり親の方が興奮しました^^
もう少し、大きくなってから
ホタルリベンジだ♪
こんなステキイベントあったんですね!!
知らなかった・・・。
って土曜日だし、どっちにしても行けなかったか(笑)
旭志に 『ホタル』 を見に行って来ました。


急なプランにも対応できちゃうのが、
スマホちゃん♪

スマホのナビで、【旭志 ホタルの里】を検索し、
ルート案内がスタート。

車のナビを設定するより、スマホが早い(笑)

主人が運転し、私が【ホタル情報】をスマホで検索。
すると、菊池市のホームページに、
蛍情報が載っていたので、調べ・・・
●ゲンジボタルは、終息間近。
●ヒメボタルは、今が見頃。
で、肝心の場所はどこだ??
って見ていると、
【旭志ホタルマップ】 がリンクされてました。
有り難たや~♪
湯舟地区でヒメボタルが見れるとあり、
湯舟地区がどこかも分からないけど、
ホタルマップの『湯舟のつつみ』を
またまたスマホのナビで検索すると、出た出た!!
『すげぇーねー。スマホ。

暗~い山道をナビを信じて行くと、
あったあった。

警備員さんや、地元!?の案内係の方々や、
蛍を見に来られている方もたくさんいらっしゃって、
ビックリ~~。

皆さん、ご存じなんですね~。


真っ暗な道を、人がいる方に恐る恐る歩いて行くと、
懐かしいカエルの鳴き声

そして、


奥へ奥へと歩いて行くと、
もっともっと見えてきて、あっちもこっちも、
見て!見て!
ドキドキ&ワクワク ♪♪
娘が、『 あっ!みて!ほら!』
言われるがままに見た先には、
ゆーっくりと、夜の飛行機



別ルートで、ヒメボタルが見られると聞き、そちらにも探索。
こっちは、もっと暗い(苦笑)
暗いというか、真っ暗で何も見えず、躓かないか心配でした(笑)。
すると、ジワジワとヒメボタルの輝きが・・・。
ゲンジボタルと、ヒメボタルの違いは、
ここで、一瞬で解消されました♪

随分前にも見に来たような記憶があるけど、
すっかり忘れてました。(^_^;)
この場所じゃなかったことは確かですが。
自然に触れて、時間を忘れて、
とーっても癒されましたぁ~~♪♪

翌朝、娘に、
『昨日どこ行ったっけ??』と問いかけたところ、
1.『おかいもの~~♪』
2.『ごはんたべいった』
3.『わすれた』
と、あっさり忘れられてました(笑)
親が思うほど、印象に無かったようです。

4歳の娘は、初めてのホタルに
何が何だか分からなかったようですが、
しっかり親の方が興奮しました^^
もう少し、大きくなってから
ホタルリベンジだ♪

こんなステキイベントあったんですね!!
知らなかった・・・。
って土曜日だし、どっちにしても行けなかったか(笑)

2012年05月12日
お久しぶりの更新&奈乃琳。
GWは夜のみの営業だったのですが、
連日た~くさんのお客様にお越し頂き、
ありがとうございました。
小さなお店なので、席数も少なく、
お断りしてしまったお客様も多くて、
非常に申し訳なく思います。。。
スミマセンm(__)m
ということで、
ご来店前のお電話をオススメ致します!!
(特に週末や日曜日)
GW明けてからは、忙しさも落ち着きました。
が、昨日のランチ時は超満員\(◎o◎)/
次々とお越し頂くお客様にビックリ
予想外の出来事で、お客様に何の日かお聞きしたところ、
学校の参観日など保護者の方のお集まりがあったようで、
その前のランチ~♪♪でご利用頂けたようです。
なんとか、無事に終えれてホッといたしました(^_^;)
そうそう、ずっと前に写真
を撮って、
ご紹介していなかったのでこの場を借りて♪
【長いですよ~(笑)】
主人が『中国名菜 儷郷』で修行時代に一緒に頑張っていた後輩が、
荒尾のグリーンランド近くに自分のお店を構え、
去年オープン
、行ってきました~。
数年前から、『自分もお店を持ちたいんです
』って、
夢を語ってくれて、ウチのお店にも自分の仕事のお休みの日に
『アドバイスください』って色々と話を聞きに来てくれていました。
3児のパパでもあり、とても誠実で、明るく仕事熱心な方なんです。
『上海ガーデン』で料理長をされていて、実家が荒尾ということもあり、
荒尾の地で自分のお店を出したいって夢を実現!!
こんな素敵なお料理を出されています♪

偶然にも以前私が一目ぼれし、ランチのサラダにお付けしていた、
ハートのきゅうりを可愛く飾られていて、
偶然の再会に、思わず
カワイイ~~♪♪
お店はカフェっぽくてお洒落で、
テーブル席に、お座敷に、カウンターもありますよん。
お料理もリーズナブルで、目移りしちゃいます☆
ということで、色々頼んでみました^^
が、お店で写真を撮る習慣が無いので、撮る前に食べる(苦笑)
食べた後に気付く・・・(+_+)
綺麗な盛り付けの美味しいお料理だったのに、
数枚しか撮れていませんでした。ガッカリ。。。



自分のお店以外の中華料理屋さん、
しかも主人と同じように中華一筋で頑張ってきた同志。
とっても居心地が良くて、ホッコリしました^^

連日た~くさんのお客様にお越し頂き、
ありがとうございました。

小さなお店なので、席数も少なく、
お断りしてしまったお客様も多くて、
非常に申し訳なく思います。。。

スミマセンm(__)m
ということで、
ご来店前のお電話をオススメ致します!!

(特に週末や日曜日)
GW明けてからは、忙しさも落ち着きました。

が、昨日のランチ時は超満員\(◎o◎)/

次々とお越し頂くお客様にビックリ

予想外の出来事で、お客様に何の日かお聞きしたところ、
学校の参観日など保護者の方のお集まりがあったようで、
その前のランチ~♪♪でご利用頂けたようです。

なんとか、無事に終えれてホッといたしました(^_^;)
そうそう、ずっと前に写真

ご紹介していなかったのでこの場を借りて♪

【長いですよ~(笑)】
主人が『中国名菜 儷郷』で修行時代に一緒に頑張っていた後輩が、
荒尾のグリーンランド近くに自分のお店を構え、
去年オープン



数年前から、『自分もお店を持ちたいんです

夢を語ってくれて、ウチのお店にも自分の仕事のお休みの日に
『アドバイスください』って色々と話を聞きに来てくれていました。

3児のパパでもあり、とても誠実で、明るく仕事熱心な方なんです。

『上海ガーデン』で料理長をされていて、実家が荒尾ということもあり、
荒尾の地で自分のお店を出したいって夢を実現!!

こんな素敵なお料理を出されています♪
偶然にも以前私が一目ぼれし、ランチのサラダにお付けしていた、
ハートのきゅうりを可愛く飾られていて、
偶然の再会に、思わず


お店はカフェっぽくてお洒落で、
テーブル席に、お座敷に、カウンターもありますよん。

お料理もリーズナブルで、目移りしちゃいます☆
ということで、色々頼んでみました^^
が、お店で写真を撮る習慣が無いので、撮る前に食べる(苦笑)
食べた後に気付く・・・(+_+)
綺麗な盛り付けの美味しいお料理だったのに、
数枚しか撮れていませんでした。ガッカリ。。。

自分のお店以外の中華料理屋さん、
しかも主人と同じように中華一筋で頑張ってきた同志。
とっても居心地が良くて、ホッコリしました^^
【奈乃琳(なのりん)】
〒864-0041 熊本県荒尾市荒尾4186-1
TEL 0968-66-2025
●ランチタイム 11:30~14:30(L.O.)
●ディナータイム 17:30~22:00(L.O.21:30)
※グリーンランド近くに行かれる際には是非♪
ぐるぐる倉庫や、いしむらが目印です☆
初めてご来店のお客さんってこんな感じなんだろうな~。とか、
店内を眺めたり、メニューを隅々見たり・・・、
とっても新鮮で、ワクワクしながら、
娘と一緒に色んな気分を楽しみました♪(^v^)
ウチと同じようにご家族でされて、
夜も遅くまで仕込みとか頑張っているそうで、
同じように頑張ってる仲間がいると思うととても励みになるし、嬉しい♪
何といっても、気持ちが分かりあえるっていうのは
お互いに心強いと思います。
もっともっとこの先も、同志っていう仲間が増えていくんだろうな。
一個人店というお店を構え、そのお店を自分や家族で守っていく。
たくさんのお客さんに見守られ、可愛がられ、
長~く永~く愛されるお店を続ける。
簡単な様で、実はとっても難しく、だからこそ楽しい。
まだまだ勉強することばかりの経営する側のコト。
上手にアドバイス出来るように、私ももっともっと頑張らねば!!