●5/13(火)『店休日』
●5/23(金)『店休日』
●5/30(金)『店休日』
●5/31(土)『ランチ休み・夜貸切』
※ランチ営業(日祝日除く)&夜営業(完全予約制)
※テイクアウトは11時~19時迄当日注文OK
※日祝日は夜のみ営業(完全予約制)
2012年06月08日
ホタルの里。
火曜日のお休みに、ふと思い立って、
旭志に 『ホタル』 を見に行って来ました。

急なプランにも対応できちゃうのが、
スマホちゃん♪
スマホのナビで、【旭志 ホタルの里】を検索し、
ルート案内がスタート。
車のナビを設定するより、スマホが早い(笑)
主人が運転し、私が【ホタル情報】をスマホで検索。
すると、菊池市のホームページに、
蛍情報が載っていたので、調べ・・・
●ゲンジボタルは、終息間近。
●ヒメボタルは、今が見頃。
で、肝心の場所はどこだ??
って見ていると、
【旭志ホタルマップ】 がリンクされてました。
有り難たや~♪
湯舟地区でヒメボタルが見れるとあり、
湯舟地区がどこかも分からないけど、
ホタルマップの『湯舟のつつみ』を
またまたスマホのナビで検索すると、出た出た!!
『すげぇーねー。スマホ。
』 (主人の独り言)
暗~い山道をナビを信じて行くと、
あったあった。
警備員さんや、地元!?の案内係の方々や、
蛍を見に来られている方もたくさんいらっしゃって、
ビックリ~~。
皆さん、ご存じなんですね~。

真っ暗な道を、人がいる方に恐る恐る歩いて行くと、
懐かしいカエルの鳴き声
が響く響く。
そして、
ゲンジボタル
の綺麗な輝きがチラホラ見えてきて、
奥へ奥へと歩いて行くと、
もっともっと見えてきて、あっちもこっちも、
見て!見て!
ドキドキ&ワクワク ♪♪
娘が、『 あっ!みて!ほら!』
言われるがままに見た先には、
ゆーっくりと、夜の飛行機
が飛んでました(笑)
別ルートで、ヒメボタルが見られると聞き、そちらにも探索。
こっちは、もっと暗い(苦笑)
暗いというか、真っ暗で何も見えず、躓かないか心配でした(笑)。
すると、ジワジワとヒメボタルの輝きが・・・。
ゲンジボタルと、ヒメボタルの違いは、
ここで、一瞬で解消されました♪
随分前にも見に来たような記憶があるけど、
すっかり忘れてました。(^_^;)
この場所じゃなかったことは確かですが。
自然に触れて、時間を忘れて、
とーっても癒されましたぁ~~♪♪
翌朝、娘に、
『昨日どこ行ったっけ??』と問いかけたところ、
1.『おかいもの~~♪』
2.『ごはんたべいった』
3.『わすれた』
と、あっさり忘れられてました(笑)
親が思うほど、印象に無かったようです。
4歳の娘は、初めてのホタルに
何が何だか分からなかったようですが、
しっかり親の方が興奮しました^^
もう少し、大きくなってから
ホタルリベンジだ♪
こんなステキイベントあったんですね!!
知らなかった・・・。
って土曜日だし、どっちにしても行けなかったか(笑)

旭志に 『ホタル』 を見に行って来ました。


急なプランにも対応できちゃうのが、
スマホちゃん♪

スマホのナビで、【旭志 ホタルの里】を検索し、
ルート案内がスタート。

車のナビを設定するより、スマホが早い(笑)

主人が運転し、私が【ホタル情報】をスマホで検索。
すると、菊池市のホームページに、
蛍情報が載っていたので、調べ・・・
●ゲンジボタルは、終息間近。
●ヒメボタルは、今が見頃。
で、肝心の場所はどこだ??
って見ていると、
【旭志ホタルマップ】 がリンクされてました。
有り難たや~♪
湯舟地区でヒメボタルが見れるとあり、
湯舟地区がどこかも分からないけど、
ホタルマップの『湯舟のつつみ』を
またまたスマホのナビで検索すると、出た出た!!
『すげぇーねー。スマホ。

暗~い山道をナビを信じて行くと、
あったあった。

警備員さんや、地元!?の案内係の方々や、
蛍を見に来られている方もたくさんいらっしゃって、
ビックリ~~。

皆さん、ご存じなんですね~。


真っ暗な道を、人がいる方に恐る恐る歩いて行くと、
懐かしいカエルの鳴き声

そして、


奥へ奥へと歩いて行くと、
もっともっと見えてきて、あっちもこっちも、
見て!見て!
ドキドキ&ワクワク ♪♪
娘が、『 あっ!みて!ほら!』
言われるがままに見た先には、
ゆーっくりと、夜の飛行機



別ルートで、ヒメボタルが見られると聞き、そちらにも探索。
こっちは、もっと暗い(苦笑)
暗いというか、真っ暗で何も見えず、躓かないか心配でした(笑)。
すると、ジワジワとヒメボタルの輝きが・・・。
ゲンジボタルと、ヒメボタルの違いは、
ここで、一瞬で解消されました♪

随分前にも見に来たような記憶があるけど、
すっかり忘れてました。(^_^;)
この場所じゃなかったことは確かですが。
自然に触れて、時間を忘れて、
とーっても癒されましたぁ~~♪♪

翌朝、娘に、
『昨日どこ行ったっけ??』と問いかけたところ、
1.『おかいもの~~♪』
2.『ごはんたべいった』
3.『わすれた』
と、あっさり忘れられてました(笑)
親が思うほど、印象に無かったようです。

4歳の娘は、初めてのホタルに
何が何だか分からなかったようですが、
しっかり親の方が興奮しました^^
もう少し、大きくなってから
ホタルリベンジだ♪

こんなステキイベントあったんですね!!
知らなかった・・・。
って土曜日だし、どっちにしても行けなかったか(笑)

Posted by chutonchi at 15:00Comments(2)||
ちょっとつぶやき♪|
コメント
スマホやはり便利ですね びっくり~
先週の金曜日にそこに行きました。
おっしゃる通り沢山の車が・・・・
みんなよく知ってるな~私も思いました。
来年行くならば娘さんもホタルを見た記憶が残ることでしょう
やはり、リベンジですね
先週の金曜日にそこに行きました。
おっしゃる通り沢山の車が・・・・
みんなよく知ってるな~私も思いました。
来年行くならば娘さんもホタルを見た記憶が残ることでしょう
やはり、リベンジですね
Posted by ぱこじ at 2012年06月08日 20:46
☆ぱこじさま
コメントありがとうございます♪
ホタル、同じ所に行かれたんですネ^^
あんなに暗い山の中に、たくさんの方・・・
凄いですよね♪
自然に生息するホタルがいる時期に合わせて、
みんなが集まって・・・
ほっこりしちゃいますよね♪
(^v^)
コメントありがとうございます♪
ホタル、同じ所に行かれたんですネ^^
あんなに暗い山の中に、たくさんの方・・・
凄いですよね♪
自然に生息するホタルがいる時期に合わせて、
みんなが集まって・・・
ほっこりしちゃいますよね♪
(^v^)
Posted by chutonchi
at 2012年06月09日 00:39
