●5/13(火)『店休日』 ●5/23(金)『店休日』 ●5/30(金)『店休日』 ●5/31(土)『ランチ休み・夜貸切』 ※ランチ営業(日祝日除く)&夜営業(完全予約制) ※テイクアウトは11時~19時迄当日注文OK ※日祝日は夜のみ営業(完全予約制)

2011年01月31日

単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫

◆スープ◆

●ふかひれスープ 1000円
(女性に人気のコラーゲン♪プルンプルンにキラキラ
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫







●野菜たっぷり春雨スープ 
750円
(人気の春雨スープラーメン野菜たっぷり太平燕風クローバー
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫







●とろとろコーンスープ 
650円
(みんな大好きコーンスープベルまろやか~♪)
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫







●トマトと卵のスープ
 650円
(ヘルシー&ほっこりスープ音符トマトたっぷりぬふりん



◆海鮮料理◆



●プリプリエビのチリソース 900円
(エビはもちろん、チリソースもご飯にかけたいごはん
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫










●エビチリとろ~りチーズかけ 
950円
(エビチリにチーズハート熱々で!ハマりそ~♪)
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫









●プリプリエビのマヨネーズ炒め
 900円
(不動の一番人気!!ヤミツキファンが多い逸品ハート
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫









●プリプリエビの甘酢炒め
 900円
(酢豚のエビバージョン☆エビ好きさんにオススメOK
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫







●プリプリエビの四川ソースがけ 
900円
(サクサクに揚げたエビとニンニクソースが絶妙♪ラブ

●紋甲イカの唐辛子炒め 850円
(イカの食感と程良い辛さでお酒が進みそう♪ぬふりん
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫










●紋甲イカの塩炒め
 850円
(イカを絶妙な塩加減でヘルシーに♪)
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫










●紋甲イカのミルク炒め
 850円
(意外な組み合わせにハマる方が多い人気メニュー♪)
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫









●紋甲イカの甘酢ソースがけ 
850円
(サクサクに揚げたイカをさっぱり甘酢で♪)
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫









●脱皮ガニの唐揚げ甘酢ソースがけ 
1000円
(殻ごと食べれる柔らかいカニ☆美味しすぎハート
単品料理♪♪2≪スープ・海鮮料理≫










※H26/4/1~消費税増税や食材高騰の為、一部価格見直しさせて頂きました。
  ご了承くださいませ。変更後の金額に訂正しております。





お腹空いてきますよね~ハート
食べたくなったら、
ちゅうとんちへGOGO~!!にっこり


◆ TEL/FAX ◆ 
096-343-2123

◆ 夜の営業時間 ◆
PM5:30~21:30


※お持ち帰りもできますよ~♪
詳しくは、こちらのメニューで!エヘッ


            

更新致しました!!エヘッ

●1 【前菜・豆腐料理】クローバー
●2 【スープ・海鮮料理】ラーメン
●3 【肉料理】肉
●4 【麺・飯料理・点心】 パスタ

に分割して、ご紹介してます♪
ご覧くださいませ~(*^_^*)




同じカテゴリー(☆夜の単品メニュー)の記事

Posted by chutonchi at 21:30Comments(0)|| ☆夜の単品メニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
≪過去記事≫
友だち追加数
≪お店情報≫
chutonchi
chutonchi
【中華厨屯知】
(ちゅうかちゅうとんち) 
【営業時間】
11:30-13:30(日祝日休み)
17:30-21:30(毎日当日19時迄の予約制)
テイクアウト・オードブルは随時(11時半~19時迄注文受付)
【定休日】不定休 
【住所】
熊本市北区清水新地1-5-30エスポワール1F(城北小近く)
【TEL】
096-343-2123


Information
おてもやんTOP

ログイン

厨屯知へメッセージ
≪新着ブログ情報≫
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE