●5/13(火)『店休日』
●5/23(金)『店休日』
●5/30(金)『店休日』
●5/31(土)『ランチ休み・夜貸切』
※ランチ営業(日祝日除く)&夜営業(完全予約制)
※テイクアウトは11時~19時迄当日注文OK
※日祝日は夜のみ営業(完全予約制)
2013年12月01日
『お正月中華オードブル』受付始まり~♪
5周年祭も終わり、今年最後の大仕事!!
今年もバリッと手作りで心を込めた、
1. 菊池水田ごぼうのマヨネーズ炒め【NEW】
2. 鶏軟骨のカシューナッツ炒め【NEW】
3. 脱皮ガニの唐揚げ甘酢ソースがけ
4. プリプリエビのマヨネーズ炒め
5. 紋甲イカのミルク炒め
6. りんどうポークと和王の軟骨入り肉団子
7. カニ爪とエビのすり身の揚げ物
8. りんどうポークの角煮
9. 鹿児島産若鶏の唐揚げ
10.プリプリエビのチリソース
11.クルミの飴菓子
12.特製ゴマ団子


●4~5名様用(直径38cm)・・・1万円
●2名様用(直径32cm) ・・・5千円
◎12/15(日)迄にご予約の方には、
当店自慢の『カリカリ芋アメ』を当日プレゼント☆
●お受渡し 12/31(火) 正午~午後4時迄
●お受渡し場所 中華厨屯知当店にて
●ご予約 TEL 096-343-2123
これをやらねば、新年を迎えられない!!
というくらい、他の飲食店さんでも
やっぱり、商売に向いていない夫婦のお店・・・(笑)
いや、やっぱり夫婦2人だからこそのサービス♪♪
儲けは少ないけど、喜んでもらえるから頑張れる♪
いつか実となり、花となる!?
5年頑張れたから、少しは名前も
知ってもらえるようになってきたかな~。
頑張れ! ちゅうとんち♪♪
頑張る! ちゅうとんち♪♪
ご予約お待ちしていますヽ(*´∀`)ノ

今年もバリッと手作りで心を込めた、
お正月中華オードブル

お作りさせて頂きます^^
有難いことに、既にご予約を頂いているお客様もいらして、
大変嬉しゅうございます♪


ヽ(´▽`)/
ありがとうございます!
今年も【限定50個】で頑張ります!!


お作りさせて頂きます^^
有難いことに、既にご予約を頂いているお客様もいらして、
大変嬉しゅうございます♪



ヽ(´▽`)/
ありがとうございます!
今年も【限定50個】で頑張ります!!
オードブルの詳細はこちら♪♪

1. 菊池水田ごぼうのマヨネーズ炒め【NEW】
2. 鶏軟骨のカシューナッツ炒め【NEW】
3. 脱皮ガニの唐揚げ甘酢ソースがけ
4. プリプリエビのマヨネーズ炒め
5. 紋甲イカのミルク炒め
6. りんどうポークと和王の軟骨入り肉団子
7. カニ爪とエビのすり身の揚げ物
8. りんどうポークの角煮
9. 鹿児島産若鶏の唐揚げ
10.プリプリエビのチリソース
11.クルミの飴菓子
12.特製ゴマ団子

今年も、例年同様、大小2種類。
(※写真は、イメージです。)


●4~5名様用(直径38cm)・・・1万円

●2名様用(直径32cm) ・・・5千円

◎12/15(日)迄にご予約の方には、
当店自慢の『カリカリ芋アメ』を当日プレゼント☆
●お受渡し 12/31(火) 正午~午後4時迄
●お受渡し場所 中華厨屯知当店にて
●ご予約 TEL 096-343-2123
これをやらねば、新年を迎えられない!!

というくらい、他の飲食店さんでも
大イベントではないでしょうか♪
色んな食材高騰で悩むところではございますが、
今年も、1万円ポッキリ

色んな食材高騰で悩むところではございますが、
今年も、1万円ポッキリ
で頑張らせて頂きますよん♪


いつも思いますが、食材とボリュームとお値段、
お得過ぎやしませんかい!?
当店は、夫婦2人で頑張りますので、
人件費の分、お客様に大還元!!



いつも思いますが、食材とボリュームとお値段、
お得過ぎやしませんかい!?

当店は、夫婦2人で頑張りますので、
人件費の分、お客様に大還元!!
更に、ポイントまで付きますよん

ちゅうとんちカードはもちろん、TカードでもOK♪

(※ポイントは、どちらかに付与☆)
また、貯まっているポイントでのお支払いもOK♪

『美味しいお料理+カリカリ芋アメ+ポイント付与!!』

今年最後の大プレゼント~みたいな♪
(^。^)
こりゃ、ちゅうとんちのオードブルで
間違いないでしょう!!!

(*゚▽゚*)☆



やっぱり、商売に向いていない夫婦のお店・・・(笑)
いや、やっぱり夫婦2人だからこそのサービス♪♪
儲けは少ないけど、喜んでもらえるから頑張れる♪

いつか実となり、花となる!?

5年頑張れたから、少しは名前も
知ってもらえるようになってきたかな~。

頑張れ! ちゅうとんち♪♪

頑張る! ちゅうとんち♪♪

ご予約お待ちしていますヽ(*´∀`)ノ
Posted by chutonchi at 14:13Comments(0)||
お正月用オードブル♪|